園の紹介

園の紹介

キンダーホームは今から約50年前の1968年1月1日、故・遠山美知(キンダーホーム初代理事長・遠山病院創立者・財団法人岩手県予防医学協会初代会長)が創立しました。
今より女性の社会進出が進んでおらず、出産後の職場復帰が難しい時代。故・遠山美知は、働くお母さんのために、乳児を預ける保育園を立ち上げる決心をしました。 東北新幹線がまだできていなくて、今よりも東京に行くのに時間のかかる時代。東京の厚生省を訪ねては、何度も何度もお願いしに行くという、産みの苦しみを経て、ついに東北地方で初めての産後43日から受入れの保育所として開所しました。
それから約50年。保育所を取り巻く環境が大きく変化していく中で、1200人もの子どもたちが巣立っていきました。
今では卒園したお父さん・お母さんが、自分のお子さんにキンダーホームを選んでくださっています。

園長紹介

キンダーホーム第8代目園長 豊田泰之

キンダーホーム第8代目園長の豊田泰之です。
出身は茨城県で、2022年1月に岩手県盛岡市に移住してきました。
大学を卒業してからは、大手企業の営業マンを約15年していましたが、妻の親族が運営するキンダーホーム保育園の経営に関心を持ちました。
2021年に勤めていた会社を辞め、保育士の資格を取り、2022年園長になるとともに、一児の父親にもなりました。
我が子をぜひ預けるのなら、どんな保育園であれば、キンダーホームがより良い保育園になるか、日々考えながら、経営の課題に取り組んでいます。今後は「子どもの最善の利益を考え、選ばれる保育所」を目指して頑張ります。
また、園長業務の傍ら、リカレント教育を意識して、自分自身のスキルアップを図っています。

○保有中の資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭一種免状(実務期間満了の2024年12月以降取得見込)
  • 社会福祉施設長資格(全国社会福祉協議会)
  • 日商簿記2級、3級
  • TOEIC® Listening & Reading Test 880点
  • 漢語水平考試5級

○取得に向けて取り組んでいる資格

  • 中小企業診断士(2022年度1次試験合格、2023年2次試験受験予定)
  • 行政書士

園舎案内

園舎案内
見たい場所にカーソルを合わせると写真が表示されます!※パソコンのみ
園舎案内

外観

外観

園庭

園庭

教室

教室

園の概要

経営主体 社会福祉法人 光の園
創設者 遠山美知
理事長 千葉ゆつき
園長 豊田泰之
所在地 〒020-0875
岩手県盛岡市清水町7-51
電話 019-623-7728 019-623-7728
FAX 019-623-7732
敷地面積 2,066.54m2
建物面積 1,103.23m2(鉄筋コンクリート2階建)
定員 150名

保育時間

開園時間 7時から19時まで

保育開始年齢

保育開始年齢 産休明けから

職員構成

園長 1名
主任保育士 1名
保育士(保育補助含む) 30名
看護師 1名
調理員 4名
事務員 1名
用務員 2名
合計 40名